■
商品の説明
1987年に北インドのラダック地方を訪れた時に購入したチベットの仏具 磁器
■ 『 プルパ
■ 』です。
【長さ】21.5cm
ちょうど手にしっくりくる持ちやすいものです。
重さは、細かい秤がないので大雑把ですが、300〜400グラム位です。手にずっしりくる物です。
三面に憤怒尊・マハーカーラー (日本の大黒天・ヒンドゥーのシヴァ神)があしらわれたチベット密教の伝統的なプルパです。
独鈷杵・金剛杭・ヴァジラなどとも呼ばれます。
※台は、後付けの木製の物ですが一緒に梱包致します。
お部屋のインテリア・御守りなどにいかがでしょうか。
どうぞ、よろしくお願い致します。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート
■ > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品
陶芸、漆芸、木工、漆器、竹工芸など、さまざまな分野の工芸品があります >
■ 金属工芸商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域東京都 磁器